THE QUALITY 確かなる価値を。

  • KITCHEN
  • SANITARY
  • STRUCTURE&SAFETY
  • COMFORT
  • SECURITY

Kitchen

COUNTER

MATERIAL

DISHWASHER

PANEL

EQUIPMENT

ディスポーザー

生ゴミを排水口で粉砕処理できるディスポーザーを設置。ゴミの量を軽減することができます。※一部処理できない生ゴミがあります。

グリル付き
ガスビルトインコンロ

美しくお手入れがしやすいキッチンコンロを採用。見た目と使いやすさを両立させました。

ビルトイン浄水器一体型
シャワー付き複合水栓

デザインの美しさと実用性を兼ね備えた水栓を採用。ホース引き出し式でシンクのお手入れも便利です。

スクエアシンク

シャープな印象のスクエアシンク。機能性だけではなく、デザイン性にも配慮しています。

ステンレスレンジフード

整流板付きで吸引力が高く、取り外しができ、メンテナンス性も優れています。

P:プレミアム L:ラグジュアリー S:スイート の各グレードタイプに採用

Sanitary

Bathroom

COUNTER

SHOWER HEAD

タイル張り浴室

浴室の壁と床をタイル張りとしました。上質で美しいバスタイムを演出します。

ガス浴室換気乾燥機

換気機能で浴室内のカビの発生を抑制できるのに加え、夜間や雨の日の洗濯物乾燥も行えます。

浴室扉

シャープでスタイリッシュなデザインが特徴の浴室扉を採用しています。

POWDER ROOM

COUNTER

MATERIAL

陶器ボウル

上質で使い勝手のよい陶器製の洗面ボウルを採用しています。

鏡下デザイン張り

鏡下をカウンターと同材にすることで水はねへの配慮と空間美を実現しました。

グローエ混合水栓

片手で水量や湯温の調節がしやすいシングルレバータイプの混合水栓を採用しています。

洗濯機収納扉

洗濯機を扉で隠すことで、すっきりとした洗面室空間を実現しました。

P:プレミアム L:ラグジュアリー S:スイート の各グレードタイプに採用

RESTROOM

タンクレストイレ
(自動開閉)

自動開閉機能付きのタンクレストイレを設置。節水型なので従来の約1/3の少量の水で洗浄することができます。

吊戸棚

トイレットペーパーなどの収納に便利な吊戸棚を設置しました。

天然御影石カウンター
陶器ボウル

トイレの室内には、天然御影石のカウンターと上質な陶器製の手洗いボウルをご用意しました。

多機能トイレ
スティックリモコン

デザイン性に優れたスティックリモコン型を採用。洗浄のほかさまざまな操作が可能です。

STRUCTURE & SAFETY

STRUCTURE

安心・安全を追求し、
邸宅を支える堅牢な構造。

杭基礎構造

約26mの深さの支持地盤に対し、57本の既製コンクリート杭を打ち込む杭基礎構造を採用しました。これにより建物を堅固に支えています。

ボイドスラブ

居室部分に小梁が出ないボイドスラブ工法を採用しました。この工法によって、伸びやかで開放的な居住空間を実現しています。

コンクリートかぶり厚

鉄筋を包むコンクリートのかぶり厚を、建築基準法に定められた数値より原則10mm厚く設定(設計かぶり厚)。コンクリートのかぶり厚が厚いほど、鉄筋の錆を長期間にわたって抑制する効果があります。

リビング・ダイニングは
天井高約2.5m(最上階約2.8m)

二重床を採用しながらもリビング・ダイニングで約2.5m(最上階約2.8m)の天井高を確保。住まうほどに、その広がりと心地よさを実感できます。 ※梁・下がり天井部分を除く。 ※タイプにより異なります。

二重床・軽量床衝撃音対策

歩行感と可変性に配慮して二重床を採用。コンクリートスラブの上にクッションゴム付の支持脚を設け、メーカーカタログ表示で軽量床衝撃音低減性能△LL(Ⅱ)-4等級としています。

二重天井

天井は二重天井とし、配管・配線スペースを設けました。将来的にリフォームやメンテナンスを行う際などにも、対応しやすい構造です。

安全性に配慮したサッシ

部屋内に立ち上がりのない掃き出しサッシを採用しました。つまずきにくく滑りにくいので安心感も高まります。

スマートサイフォン

水廻り設備の近くに排水立て管を設置する必要があった従来の排水システムとは異なり、共用廊下へ設置することにより間取りの可変性が高く、メンテナンスもしやすい「サイフォン排水システム」をキッチン排水に採用しました。

SAFETY

万一に備える防災サポート
サービスをご用意。

3ピース・システム

[各住戸の備え]・[共用部の備え]・[管理面の支え]という3つのピース〈peace=安心〉が一体となって安心な暮らしをサポートいたします。

各住戸の備え

全戸に「防災備品」を標準装備。

万一の災害時に、スムーズかつ安全に避難できるように、各住戸に防災備品を標準装備します。

共用部の備え

共用部には、防災機器と防災備品を装備。

共用部には、防災倉庫を完備。災害時における様々なケースを想定した防災機器や防災備品などをピックアップして備蓄します。

管理面の支え

防災訓練や防災知識の向上をサポート。

万一の時に、防災機器や防災備品を役立てていただけるよう、防災訓練の実施をサポート。また、ご入居者の方々の防災知識が高まるよう、管理会社が管理組合の活動をサポートします。


浮力式止水板

地下屋内駐車場の出入口には、大雨の際などの災害対策として、水の浮力だけで自動で起立する止水板を採用しました。夜間の場合などでも安心です。


COMFORT

暮らしをさらに快適に彩るための
品質を配しました。

快適なインターネット環境

最大10Gbpsの超高速インターネット「オールコミュファ・マンション10ギガ」の導入により、Webサイトの閲覧や高画質・大容量の動画の視聴、音楽・ゲームのダウンロードも快適に楽しめます。また、無線LAN(Wi-Fi)機能を標準装備しており、ご入居後から自由なスタイルでインターネットをご利用いただけます。

※1. 最大10Gbpsとは技術規格上の最大値で実使用速度ではありません。※住戸に設置のホームゲートウェイは、有線LANポートを5口[10Gbps用LANポート×1、1Gbps用LANポート×4]、無線LAN機能(Wi-Fi端末対応)を備えています。※有線LANケーブルでインターネット接続をする場合には別途有償工事が必要となります。また最大10Gbpsは有線LAN接続での最大技術規格値であり、カテゴリ6A以上のLANケーブル敷設および対応するデバイスが必要となります。


大型トランクルーム

アウトドア用品やスポーツ用品、キャリーケースなどが収納できる1㎡の大型のトランクルームを1階にご用意しています。※一部住戸のみとなります。

AED

万一の際に備え、宅配ボックスにAED(自動体外式除細動器)を設置しています。※リース対応

メール一体型宅配ボックス

メールコーナーには、ご不在時に宅配物が届いた場合、お好きな時間に荷物の受け取りができる宅配ボックスを備えています。


食配ラボ(宅配ボックス型)

インターネットで注文した食材を、不在時にはマンションに留め置くサービスを採用。配送されるとメールでお知らせします。専用カードを持った提携業者だけが宅配ボックスにお届けするので安心です。

食配ラボ(おうちでイオンネットスーパー)

宅配兼業務用駐車場

宅配物を配送する業者等が駐車することができる専用のスペースを設けています。

24時間・365日ゴミ出し可能

1階のゴミステーションは、24時間・365日いつでもゴミ出し可能。住戸内に溜めておくことなく衛生面でも安心です。※ゴミ容量等、ゴミ収集状況により一部ゴミ出しの制限を行う場合があります。

グルーミングルーム

ペットの身だしなみをドライヤーで整えることができるコンセントを設置。また、散歩からの帰宅時に足を洗うこともできます。


スロップシンク

各住戸のバルコニーには、ガーデニングの水やりや屋外アイテムの洗い物などに便利なスロップシンクを設置しました。

温水対応洗濯機水栓

洗濯機でお湯も使える水栓をご用意。油汚れや皮脂汚れが格段に落ちやすくなり、雑菌の繁殖を抑えることができます。

24時間換気システム

浴室暖房乾燥機で浴室内から少しずつ排気することで、リビングや洋室などに設けた給気口から常に住戸内に外気が流れ込み、窓を閉めたままでも微風換気が行えます。

T-2サッシ

全ての住戸に対し、T-2等級のサッシを採用し、外部騒音を軽減し、室内の快適性を高めます。

※メーカーによる部材の試験値のため実際の騒音減衰値や室内騒音値を保証するものではありません。


住宅性能評価書

国土交通大臣認定の第三者評価機関による厳格な評価基準に基づき、マンションの性能を客観的に、かつ具体的な等級で評価する「設計住宅性能評価書」を取得。また、竣工時には「建設住宅性能評価書」も取得する予定です。

劣化対策等級最高等級「3」を取得

住宅性能評価制度の評価対象になる部分において「水セメント比」・「かぶり厚」・「コンクリートの品質確保」等の適切な施工方法により、「材料の劣化を軽減する対策」を講じています。

SECURITY

先進のシステムで住まいを
守る4次セキュリティ。

この画像は右にスクロールしてご覧いただけます →

※ハンズフリー機能は、その使用状況により反応しない場合がございます。※非接触キーの場合は、キーをリーダー部にかざす必要があります。Raccessキーには取り扱い上の注意がございます。詳しくは係員にお尋ねください。※1階住戸を除きます。


ハンズフリーシステム
「Raccess(ラクセス)」

カバンやポケットに鍵を入れておくだけでオートロックが解錠されるキーシステムを採用しました。

「玄関リーダー」

玄関はラクセスキーを取り出さずリーダーに手をかざすだけで施錠・解錠が行えます。

ICカード「manaca(マナカ)」
によるエントリーシステム

ICカード乗車券「manaca(マナカ)」によるエントリーシステムを採用。リーダーにかざすことによりオートロックの解錠や玄関ドアの施錠・解錠が行えます。

玄関ドア


セコムマンションセキュリティシステム

各住戸の玄関ドアと開閉する窓に不正な開閉を感知するセンサーを設置するとともに、住戸内にオートロック対応のカラーTVモニター付きセキュリティインターホンをご用意。各種センサーや非常押しボタンを設け、侵入、火災、非常事態の発生など、建物内におけるトラブルに24時間体制で対応します。


防犯センサー

警戒モード中に異常を感知すると管理事務室よりセコムコントロールセンターへ自動通報を行います。(FIX窓除く)

防犯カメラ

敷地内共用部の要所に防犯カメラを設置しています。防犯カメラの映像は記録装置に一定期間記録されます。

カメラ付きインターホン

各住戸の玄関には、来訪者を画像で確認することができるカメラ付きインターホンをご用意。安全性をより一層高めています。

防犯合わせガラス

1階住戸の全窓と2階以上の一部の窓に防犯合わせガラスを採用。ガラスが割れても特殊中間膜が貫通を防ぎます。

剣先フェンス

邸宅の品位を保ちながら防犯性を高める、高さ約1.8mの剣先フェンスを敷地南面に配しています。

※掲載の室内写真は、モデルルーム(F-Pタイプ6階〈モデルルームプラン〉)を撮影(2023年6月)したもので、標準仕様とは一部異なる場合があります。また一部オプション仕様(有償)が含まれています。また、メーカー参考写真や施工例を掲載しており、実際とは異なる場合があります。設備・仕様はプランにより異なり、一部変更となる場合があります。家具・調度品等は販売価格に含まれておりません。なお各種部材につきましては、実物と質感・色などの見え方が異なる場合があります。